不要なデータを消したはずなのに、ファイルサイズが大きい事はありませんか。
この場合、不要データの消し方に問題があるかもしれません。
◆こんな時
不要データを消し、ファイルサイズを小さくしたい
◆解決ポイント
行ごと削除
◆解決策
不要なデータを削除する際、対象範囲を選択して、Deleteボタンで消しても
完全にデータは削除されません。
1.「Ctrl+End」でデータのある行末列末まで移動します。
2.行ごと削除します。
3.保存
これで、ファイルサイズが小さくなります。
「StiLL」には「BtRowDelete」「BtColDelete」という機能があります。
これらのボタンで行または列を削除することができます。
興味が沸きましたら、定期的に「体験セミナー」(無料)を開催しているので
一度参加してみてください。
https://www.still.co.jp/event/semina.html
それではまた来週
PR