他のセル値を参照するとき、数字はゼロが表示されてもいいけど空白セルがゼロで表示されるのを避けたいときってありませんか?
◆こんな時
空白セルの参照値をゼロで表示したくない!
◆解決ポイント
連結演算子「&」を使います。
◆解決策
連結演算子「&」を式に追加します。
* アンパサンド または アンドと読みます。
具体的にはたとえばセルA1が空白セルの場合、
セルB1に式:=A1 と入力してセルA1を参照すると 0 が表示されます。
上記の式を =A1 & "" と入力することで空白として(正しくは長さゼロの文字)表示されます。
(&記号にダブルクォーテーションマークを2個続けます)
ただしNull値とは異なりますので検索で使用する場合は注意してください。
もちろん空白でない場合も正しく表示されますよ。
数字項目には使用できません。
◆「StiLL」のコマンドボタンについて
「StiLL」のボタンの機能には式を設定したり、セルの内容をクリア(Null)できるボタンがあります。システムに組み入れて動的に処理できるので作業の効率化が図れます。
「StiLL」であなたの業務の働き方改革を!
それではまた来週。
PR