忍者ブログ

Excel.sys

Excelでどこまでできるか! ExcelとStiLLでビジネス・デザイン自由自在!!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイパーリンク

Excelのハイパーリンク機能を使って、Eメールを作成する方法をご紹介します。

◆こんな時
Excelからメールを作成したい。

◆解決ポイント
Excelのハイパーリンク機能を使い、宛先・件名・本文を設定する。

◆解決策
宛先は「mailto:」で行なうことができます。
例えば、「mailto:ili-ems@still.co.jp」とすると、自動的にExcelのハイパーリンク機能が動作し、宛先が「ili-ems@still.co.jp」となった新規メールが立ち上がります。

「mailto:ili-ems@still.co.jp」をクリックすると・・・

                         


宛先が入った新規メールが立ち上がります。

参考①:
宛先が複数の場合は、「;(セミコロン)」で区切ります。

参考②:
CCやBCCの場合は、宛先の後に「?cc[またはbcc]=(メールアドレス)」と
続けることで設定できます。また、CCとBCCが複数の場合は?が&になります。

◎件名の設定
件名は宛先等の後に「&subject=(件名)」と続けることで設定できます。
例えば件名が「ありがとうございます」とする場合、
「mailto:(メールアドレス)&subject=ありがとうございます」となります。

◎本文
本文は宛先等や件名の後に「&body=」と続けることで設定できます。
例えば本文が「こんにちは。」の場合、
「mailto:(メールアドレス)&body=こんにちは。」となります。

「mailto:」の文字列が255文字を超えるとメールを作成することができません。

例:
以下のようなメールを作成します。


 宛先 kato@abc.co.jp と yamada@abc.co.jp
 CC suzuki@abc.co.jp
 BCC sato@xyz.co.jp
 件名 ありがとうございます。
 本文 当メールサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
このメールを設定すると・・・

mailto:kato@abc.co.jp;yamada@abc.co.jp?cc=suzuki@abc.co.jp&bcc=sato@xyz.co.jp&
subject=ありがとうございます。&body=当メールサービスをご利用いただき、ありがとうございます。

となります。






注意:
使用しているメーラーによっては、文中の「.」や「。」は認識しても、
文末のものは認識しないことがあるようです。
その場合、設定全文を<>で括ります。


この方法では添付ファイルをつけることはできません。

◆「StiLL」のコマンドボタンについて
StiLLには「BtMail」ボタンがあります。
このボタンを使用することで、宛先・CC・BCC・件名・本文を設定できるだけでなく、添付ファイルも指定することができます。

その他にも「StiLL」には便利機能がたくさんあります。


興味が沸きましたら、定期的に「体験セミナー」(無料)を開催しているので
一度参加してみてください。
https://www.still.co.jp/event/semina.html


それではまた来週
PR

お知らせ

「StiLL体験セミナー」
(東京 恵比寿)
!!NEW!!
 StiLL体験セミナー

日付:2020年2月4日(火)
時間:14:00~17:00
場所:アイエルアイ総合研究所
   
参加費:無料(定員8名)
詳細・お申込:こちらから

ブログ内検索

Copyright ©  -- Excel.sys --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]